SSブログ

「エルザの大聖堂への行進」=思い出の吹奏楽曲(8)= [音楽・楽器]

先日、日本テレビの番組「1億人の大質問!? 笑ってコラえて! 吹奏楽の旅スペシャル2010」で東京と鹿児島の高校が取り上げられていました。

番組に登場した鹿児島情報高校が演奏していたのが、ワーグナー作曲、「ローエングリン」より「エルザの大聖堂の行進」。
吹奏楽をやる人にはとても有名な曲です。

この高校では毎日演奏するのだとか。
ゆっくりしたテンポで、ハーモニーを重ねていくところが、音程感や呼吸法などを鍛えるのに適しているということだと思います。


指導者の屋比久勲先生は、かつて沖縄の真和志中学を率いてバッハ「トッカータとフーガ ニ短調」の名演を残したことで知られていて、「吹奏楽の神様」と呼ばれているそうです。

こちらのYouTubeは、その屋比久先生の前任地である福岡工大付属城東高校の演奏だということです。


この「エルザ」ですが、私も高校3年(というより卒業後)に演奏しました。
前のブログで(4年半前に)「続続々・高校のブラバンでは… ~私の楽器遍歴(9)~」というエントリーをアップしたのですが、後輩たちの演奏に混ぜてもらってなぜかシンバル(!)を担当しました。

このシンバルの演奏、本番後に(音大に進学しその後プロになった)友人に褒められました。
(これまでにいろんな楽器を演奏してきましたが、ステージでシンバルをやったのはこれが最初で最後です。)

ちなみに、この「エルザの大聖堂への行進」ですが、来年某オーケストラで演奏することになっています。
ウン十年ぶりの「エルザ」、しかも吹奏楽ではなくオーケストラということで、楽しみです。


なお、前ブログで書いた「思い出の吹奏楽」の話は以下の通りです。

「スラブ行進曲」&「1812年」序曲=思い出の吹奏楽曲(7)=
「双頭の鷲の旗の下に」=思い出の吹奏楽曲(6)=
「シンフォニア・ノビリッシマ」=思い出の吹奏楽曲(5)=
「サスカッチアンの山」=思い出の吹奏楽曲(4)=
組曲「惑星」より「木星」=思い出の吹奏楽曲(3)=
ショスタ5の4楽章=思い出の吹奏楽曲(2)=
チャイ4の4楽章=思い出の吹奏楽曲(1)=



クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ コントラバスへ
にほんブログ村
nice!(8)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 8

コメント 7

サットン

過去記事も併せて拝読いたしました。現在、部活で演劇に没頭する娘の姿とラップさせながら。
折しも高校演劇大会の真ただ中。大阪府下地区予選、府大会と予想外の健闘。明後日はいよいよ近畿大会です。
親バカコメント失礼しました!
by サットン (2010-11-17 11:03) 

ぬれぴよこ

シンバルと聞いて、中学の時「社会を明るくする運動」のイベントでなぜかシンバルを担当したことを思い出しました。
とにかく重くてまいったという記憶しかありません(笑)
ぽち☆☆☆
by ぬれぴよこ (2010-11-17 21:54) 

Lionbass

サットンさま
そういえば、自分が中学・高校のころ、親がどれだけ支援してくれているかはあまり考えてませんでした。
(もう遅いかとは思いますが)娘さんのご健闘お祈りします。
by Lionbass (2010-11-21 11:52) 

Lionbass

ぬれぴよこさま
華奢な人には過酷ですよね。
まして中学生ともなれば…。
ぽち☆☆☆ありがとうございます。
by Lionbass (2010-11-21 11:54) 

青沢東(QMY)

シンバルって結構重いし、音が大きいだけに重要なパートでタイミングを外すと曲がしまらないし、責任重大ですよね。私もぬれぴよこさん同様中学でシンバルを持って行進した経験があります。最初はタンバリンだったんですが、後輩の男の子が体力がなくてシンバルが持てなくて…。なんだかちょっと悲しくなった青洲時代の思い出です。
by 青沢東(QMY) (2010-11-29 23:57) 

Lionbass

青沢東さま
ということは当時から体力があったということですね。
ところで青洲って何ですか?
by Lionbass (2010-11-30 12:49) 

青沢東(QMY)

すみません…青春時代の間違いです…(恥)。
by 青沢東(QMY) (2010-12-01 23:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。