SSブログ

「オトナのメディア・リテラシー」 [読書]

▼読み終わった本
*「オトナのメディア・リテラシー」
渡辺真由子・著、リベルタ出版


オトナのメディア・リテラシー

オトナのメディア・リテラシー

  • 作者: 渡辺 真由子
  • 出版社/メーカー: リベルタ出版
  • 発売日: 2007/10
  • メディア: 単行本

【帯紹介】
************************
自分の頭で
情報を判断したい
あなたに!

************************

帯の裏表紙側には「元民放報道記者の著者が、みずからの現場体験と、本場仕込みのメディア・リテラシーで、広告、テレビ、新聞、映画、インターネットの裏に隠された作り手の意図を読み解く。自分の頭で情報を判断したいあなた、メディアと付き合うノウハウを、まずはしっかり身に着けよう!」との文章も載っています。

ということで、元放送局勤務で、カナダでメディア・リテラシーを研究したという女性が書いた本。

「リテラシー」とは「識字能力」ということですが、「メディア・リテラシー」とは一般に、「マスメディアが伝える内容と正しく理解する能力」とでも言えばいいでしょうか。

女性が書いた本らしい「ジェンダー」(『生物的な性別』ではなく、社会生活上の「性別」)の話を含め、いろんな話が分かりやすく紹介されています。

まあ「おっしゃる通り」という内容がほとんどではありますが、勉強になりました。

それにしても、マスメディアの伝えることを、なんだかんだ言いながら信じている人がいる一方で、いわゆる「既存メディア」についてとにかく否定して、「(一部の)ネットの情報が正しい」と主張する人やら、収拾がつかない状況が出現してしまっているような気がします。

もちろん、地震・津波はともかくとして、重大な原発事故を起こした電力会社や、政府の対応に問題があったのは確かです。
しかし、社会の基盤の一部と言っていいメディアについて、このような深刻な対立を抱えたまま、国家や社会として『通常』の状態に戻れるのでしょうか…?
大いに考えさせられるところです。
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 7

コメント 2

YAP

今、福島原発2号機の温度が上昇というニュースが流れていますが、冷温停止なんてしていないんですよね。
国が情報を操作しているくらいですから、正しく判断するのは難しいです。
by YAP (2012-02-12 07:03) 

Lionbass

YAPさま
多くの組織は、本能的・反射的に「放っておくと隠そうとする」というだけで、「操作」するというつもりはないと思うんですけどね。
もちろん、この「隠そうとする」のが大問題なんですが…。
by Lionbass (2012-02-15 22:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。