SSブログ

「3月11日のマーラー」 [音楽・楽器]

きょう3月11日はあの大地震と巨大津波から1年。
書きたいこと、書かなければいけないことがたくさんあるのですが、あえてこの話題に触れたいと思います。

つい先ほどですが、土曜日(10日)夜、NHK総合テレビで「3月11日のマーラー」という番組を放送していました。

地震の発生した日の夜、午後7時過ぎからすみだトリフォニーホール開催された新日本フィルのマーラー交響曲第5番の演奏会について取り上げた番組です。

番組は、この演奏会を指揮した英国人指揮者、ダニエル・ハーディングや新日フィルの団員、そして105人しかいなかったという来場者のインタビューとともに、当日、オーケストラの事務局が録っていたステージの映像で構成されていました。

インタビューに応じていたみんなの言葉がそれぞれ心に残りました。
指揮者・ハーディングの言葉の中で、印象に残った1つが「演奏会を開けば同僚、お客様、そして音楽がそばにあり、決して一人にはなりません。私は勇敢だから演奏したのではなくむしろその反対でした」というもの。
音楽が孤独を忘れさせ、人の心を癒してくれるということが、こんなにはっきりと分かる状況は、そんなにないのではないでしょうか。

また、「休みの部分になると、本番前に見た地震の被害や津波の様子が浮かんでくるが、楽器で音を出している間は忘れられる」というオケのメンバーも多かったようです。

全部で1時間10分以上かかる長い曲なので、全部流れたわけではありませんが、断片的ながら聴いた限りでは、とても集中力の高い、でもある意味『フツー』の演奏でした。
もちろん「あの状況で『フツー』に演奏できるのはすごい」という意味を込めて…。

インタビューが流れた演奏者の中には、いつもザ・シンフォニカの演奏会を手伝ってくださるハープ奏者もいました。
この方は、去年夏にサントリーホールでやった同じマーラーの5番の演奏会の際も、私のすぐそばでハープを弾いてくださっていました。

来場者(聴衆)の多くは、すみだトリフォニーホールまで歩いていける範囲に住んでいるひとだったようで、中には2時間以上歩いてたどり着いた人もいたそうです。
そして、終演後は帰れないのでホールで一夜を明かした来場者や楽員(オケのメンバー)も多かったとのこと。

実は、この3月11日の演奏会、私も聴きに行く予定でチケットを買っていました。
上記のように自分の所属オケが演奏予定だったので、勉強の意味もあって、マーラー5番の演奏会をなるべく聴こうと思っていたからです。
それに、注目の指揮者、ダニエル・ハーディングの『Music Partner of NJP』(NJPは新日フィルのこと)就任お披露目公演ということもありました。

地震発生時は会社にいたのですが、実は家族の無事が確認されたあと、真っ先に頭に浮かんだことの一つがこの演奏会のことでした。
「演奏会はあるんだろうか?」とか「これじゃ自分は行けそうにないが、もし開催される場合は誰かに譲ることはできるだろうか?」などと考えてしまいました。

もちろん人に渡すヒマもあるわけがなく、すみだトリフォニーに歩いていける状況の知り合いもいませんでしたが…。
(このチケットは結局払い戻されました。)

そして、ハーディングと新日フィルは、この日の演奏会に来られなかった人のため、そして被災者のチャリティーとして、6月に再度、同じ曲目で演奏会を開いたので、そちらには行くことができました。
その前に聴いた別のオケの演奏よりは格段にいいと思いました。
nice!(9)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 9

コメント 4

YAP

何かに集中することは不安や雑念を払ってくれますね。
それが音楽だと、心も癒してくれると思います。
by YAP (2012-03-11 06:54) 

サットン

九段会館やミューザ川崎の天井が崩落したその日に敢行するとは凄いですね!
演者もホールも頑健でなければできないのでは。
by サットン (2012-03-11 17:12) 

Lionbass

YAPさま
音楽の価値を認めない自治体の首長もいますが…。
日本がどんどん心の貧しい国になっていきそうで残念ですね。
by Lionbass (2012-03-13 16:21) 

Lionbass

サットンさま
番組では、「建物の安全が確認された」ということを何度か触れてました。
大空間で柱がないこの種の建物は、地震に弱い傾向があるのでしょうね。
九段会館は戦前(1930年代)の建物でしたし、ミューザ川崎は設計・施工に問題があったそうですが…。
by Lionbass (2012-03-13 16:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。