SSブログ

『夜の歌』公演で残念な警告【インバル=都響のマーラー7番を聴く】 [音楽・楽器]

先週交響曲6番を聴いたインバル指揮=都響のマーラー・チクルス。
昨夜は第7番を聴きました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
横浜芸術アクション事業 横浜音祭り 2013
インバル=都響 【新】マーラー・ツィクルス 第II期<ツィクルスVII>
日時:2013年11月8日(金)19:00開演
会場:横浜みなとみらいホール
指揮:エリアフ・インバル
管弦楽:東京都交響楽団
曲目:マーラー 交響曲第7番(「夜の歌」)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


【恒例!マエストロ・インバルのパネル】
img_インバルパネル20131108.jpg

先週の6番では、いろいろと残念なことがありました。
▽某重要なパートを吹く奏者が不調(体調が悪かったとのこと)▽曲の最後の静かなところで退席する人がいた▽曲が静かに終わった直後に「ブラボー」と叫ぶおじさんがいた…などなど。

ネット上でも非難囂々でしたが、恐らくアンケートに書かれたり、ホールに直接苦情があったりしたのでしょう。
先週もあったロビーの掲示やホールスタッフによる客席を回っての注意喚起に加え、プログラムにこんな『警告』の紙が挟まれていました。
img_みなとみらいチラシ20131108.jpg

最近、どこのホールにいっても「演奏は余韻まで楽しみましょう」といったアナウンスはあるのですが、さすがにプログラムに注意書きが挟まれているのは初めて見ました。
なんだか残念なことですが仕方ないですね。

さて、曲(演奏)ですが、この7番は自分で演奏したことがありません。(7番と8番が未経験)
生演奏を聴くのは、現在所属しているザ・シンフォニカが(私の入団前の)2006年に取り上げたとき以来だと思います。
なので、曲の細部まで覚えている6番ほど細かい感想は書けません。

この曲のポイントの一つは、テナーホルン、ギター、マンドリンという普通オーケストラでは使われない楽器が編成に含まれること。
そのテナーホルンは、1楽章の冒頭、長大なソロがあります。
ちょっと緊張している感じを受けましたが、堂々とした演奏でした。
使っていた楽器はロータリー式のベルが左上を向いたもの。
恐らくユーフォニアムよりは細い管で、ドイツ・東欧方面のものではないでしょうか…。

ちなみに、この音域のこの種の金管楽器は、「テナーホルン」「バリトン」「ユーフォニアム」「テナーテューバ」「フレンチ・テューバ」などいろんな楽器がいろんな名前で呼ばれていて、さらにワーグナー・テューバも似た形・音域を持っているという、とても複雑かつ混乱した状況です。

また4楽章には「NACHTMUSIK」(夜の歌)という『標題』があって、ギターとマンドリンが使われています。
この「夜の歌」とは「セレナーデ(セレナード)」のことで、「夜に恋人の窓辺で(楽器をつま弾きながら)歌うもの」という意味があります。
ギター、マンドリンはその「セレナード」の性格を表すというか不可欠な楽器、というわけです。
最初、どこの位置にいるか分からなくて、3楽章終了後にマエストロ・インバルがいったん袖に引っ込んだ際に、一緒に入場するのかと思ったら、ヴィオラとオーボエの間に最初から座っていました。

さて、演奏ですが、マエストロは例によってかなり細かくキュー(出だしの指示)を与えるのですが、全体としては流れ・推進力に満ちていました。
先週不調だった金管楽器奏者も復活していて、ハイトーンも問題ありませんでした。

そして問題のエンディング。
6番のように静かに終わるのではなく、華々しく曲を閉じるのですが、終了直後、フライング気味に拍手が。
それから「ブラボー」の声が上がりました。


まあ、「途中退席」はなかったようですし、「フライング」も6番のときほどひどくはありませんでしたが、ちょっと不満が残る感じ。
でも演奏自体はレベルの高いものだったので、結論としては満足です。


ところで、そんなに演奏機会のあるわけではないマーラーの7番ですが、昨夜はD.ハーディング指揮、新日本フィルがですみだトリフォニーホールで演奏していました。
しかも、両方のオケとも金曜日・土曜日の2回公演。

せっかくなら重ならないようにすればいいのに、と思うのですが、この種の演奏会の企画・曲目は1年半とか、早いと2年前くらいには決まるらしいので、その時点で調整することは不可能なんでしょうね。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。