SSブログ

旧大統領官邸で戦争の生々しい痕跡を目にする【2014夏ベトナム旅行記(31)】 [旅行・乗り物]

「東京にもあったあのコーヒー店と金魚レストラン【2014夏ベトナム旅行記(30)】」から続きます。

ベトナム旅行の実質上の最終日。
お昼ごはんのあとは、ホーチミン市観光の重要スポットの一つ統一会堂を訪れます。
かつての南ベトナムの大統領官邸だった建物です。
IMG_3301統一会堂.JPG

敷地に入ると戦車がお出迎え。
そう、この場所は、1975年のベトナム戦争終結の際、北ベトナムの戦車が突入した場所なんです。
IMG_3302戦車.JPG
IMG_3303戦車.JPG

現在の建物自体は1960年代に造られたものとのこと。
大統領官邸として、1階には閣議室や、首脳会談を行う会議室、それに賓客を迎えての宴会を開いた部屋などがあり、観光客も見ることができます。
IMG_3304会議室.JPG
IMG_3306会議室.JPG

「1961年10月のグエン・バン・チュー大統領とグエン・カオ・キ副大統領の就任の宴など、重要な宴会が開催された」との説明があります。
IMG_3307国賓宴会場.jpg
IMG_3305応接室.JPG

展示されているかつての宴会の写真。
中央の口ひげの人物がグエン・カオ・キ氏だそうです。
IMG_3308宴会写真.JPG

こちらはベトナム戦争当時の写真の展示。
左の真ん中の写真は、北ベトナム軍の戦車がこの統一会堂(当時の大統領官邸)に突入する場面だそうです。
IMG_3309ベトナム戦争写真.JPG

地下に降りると、戦争当時使われた施設が公開されています。
こんな廊下があります。
IMG_3310地下通路.JPG

こちらは英語で「ウォールーム」と説明されている指揮所。
当時の南ベトナムの首脳が、ここから作戦の指示を出していました。
IMG_3311ウォールーム.JPG
IMG_3312壁地図.JPG
IMG_3313大統領ウォールーム.jpg

こちらは通信室。
さまざまな通信機器が残されています。
IMG_3314通信室.JPG
IMG_3315通信室.JPG
IMG_3316通信室.JPG
IMG_3317通信室.JPG
IMG_3318通信室案内.jpg

壁に貼られている当時の地図。
ベトナム語はさっぱり分かりませんが中国南部の広東語などに似ているとのこと。
「BAN-DO」というのは、ひょっとして「版図」でしょうか?
IMG_3319地図.JPG

「バンカー」は地下壕という意味ですね。
IMG_3320バンカー.jpg

地上に戻ります。
前庭のロータリーはこんな感じ。
ここがかつて「戦場」だった、しかもそんな遠くない昔だったのは、いろいろ考えさせられますね。
IMG_3321統一会堂ロータリー.JPG

噴水の向こうに見えるのが、戦車が突入した門ですかね!?
IMG_3322噴水.JPG

売店でペットボトル入り飲料を買ってひと息。
IMG_3323ペットボトル紅茶.jpg

次の目的地に向かいます。
(つづく)
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 2

YAP

戦火での重要な拠点は、地下の目立たないところに造られるんですね。
そりゃそうか。
by YAP (2014-11-06 07:08) 

Lionbass

YAPさま(反応遅くてすみません。)
実際に戦争で使われていた場所が見られるのは貴重ですよね。
今のベトナム政府は、いわば「敵」だったので、意識して見せているのかもしれません。
by Lionbass (2014-11-12 12:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。