SSブログ

ワクワクでドキドキのマーラーでした【アンサンブル・フリー EASTを聴く】 [音楽・楽器]

きょうは娘夫婦の出演する演奏会を聴きました。
今年3月にも聴いたオーケストラ・アンサンブル・フリー・イーストです。
関西で活動している「オーケストラ・アンサンブル・フリー」を主宰する浅野亮介氏を中心に、関東で結成された団体。
きょうは「聴いた」というよりは、スタッフとして演奏会の運営をお手伝いしたんですが…。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
オーケストラ・アンサンブル・フリー・イースト第4回演奏会
日時:2015年8月29日(土)13時30分開演
会場:小金井 宮地楽器ホール(小金井市民交流センター)大ホール
指揮:浅野亮介
尺八独奏:黒田鈴尊
曲目:山本和智 "Roaming liquid (2014) for shakuhachi and orchestra"[委嘱作品/世界初演]
   マーラー 交響曲第5番嬰ハ短調
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


【午前中のリハーサルの様子】
img_EFE#4_ステリハ.jpg

【プログラムの準備中】
img_EFE#4_プログラム.jpg

なかなか面白い演奏会でした。

1曲目の"Roaming Liquid" とは「不定形な流体」という意味だそうです。
いわゆる「現代曲」(前衛曲)で、いろいろ不思議な音色が不思議な楽器から発せられる中、ソロ尺八が不思議な音型を奏します。
途中、作曲者の指定による「長い静寂(沈黙)」があったりして、「あれ?」と思うことがしばしば・
オーケストラのメンバーは、この不思議で難しい曲をよく「消化」して見事な演奏だったと思います。
【1曲目の"Roaming liquid"で使用した打楽器(一部)】
img_EFE#4_打楽器.jpg

2曲目はマーラーの5番。
長大な曲ゆえ、消化し切れていない印象もあって、ドキドキの部分もありましたが、全体としてはワクワクする若さを感じさせる演奏でした。
【演奏会終了後のステージ】
img_EFE#4_終演後.jpg

【楽屋前のホワイトボードの落書き】
img_EFE#4_ぼへちゃん.jpg

それにしても、かつては「アマチュアがマーラーの交響曲を演奏する」というだけで、話題になった時代もあったのですが、いまや珍しくも何ともなくて、きょうも別会場(川崎方面)では、マーラーの7番を演奏するアマオケの演奏会があったとのこと。
日本は「アマオケ大国」であると改めて思いました。
nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。