SSブログ

チェロとコントラバスのデュオコンサートを聴く [音楽・楽器]

チェロとコントラバスによるデュオコンサートを聴きに行きました。
場所は東京・文京区内の教会。
IMG_4623教会.JPG


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
富田牧子 安保龍也 チェロ コントラバス デュオコンサート
日時:2011年10月2日(日)午後4時30分開演
場所:同仁キリスト教会(東京・目白台)
出演:富田牧子(チェロ)
   安保龍也(コントラバス)
曲目:ガブリエッリ「カノン」
   J.S.バッハ「フーガの技法」より「8度のカノン」「12度のカノン」
   コダーイ 無伴奏チェロソナタ
   J.S.バッハ「クラヴィーア練習曲集第3巻」4つのデュエットよりデュエット1 & デュエット3
   バルトーク「44の二重奏曲」より
        「からかい歌」「スロバキアの歌」「ハンガリーの行進曲」
        「おとぎ話」「兵士の歌」「悲しみ」「まくら踊り」「バグパイプ」
        「アラブの歌」「ルテニアの歌」「ルテニアのコロメイカ」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

IMGデュオリサイタル.jpg


教会が会場なので、ふだんは牧師さんが説教(?)するであろう場所がステージです。
IMG_4626教会.jpg

外国の教会ではよく演奏会が開かれたりするようですが、日本ではそう多くはないと思います。

演奏の方ですが、とても誠実な熱演でした。

コダーイの無伴奏チェロソナタは初めて聞きましたが、チェロの特性を生かした面白い曲でした。

また、バルトークの曲は、元々バイオリン二重奏のために書かれたものだそうです。
ハンガリーや周辺諸国の民謡などに題材を取ったもののようですが、中に2曲ほどバルトーク自身の旋律を基にしたものがあっって、それが「オケコン」(管弦楽のための協奏曲)を彷彿とさせる曲でした。
(ザ・シンフォニカで今度「オケコン」をやる予定なので…。)

コダーイ、バルトークともにハンガリーの作曲家ですが、チェロの富田さんはハンガリーに留学経験がおありとのこと。
今回のプログラムはそうした経験を反映したものだと思います。

余談ですが、プログラムの作曲家の名前が「コダーイ・ゾルターン」(KODALY ZOLTAN)、「バルトーク・ベーラ」(BARTOK BELA)と「姓−名」の順になっています。
(本当はアクセントのような記号が付くのですが省略します。)

ハンガリー人はアジア系だとする考え方があるようですが、名前は「姓−名」の順なのだそうです。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。