SSブログ

「米朝開戦」「日本語のミッシング・リンク」「ヤマザキマリのリスボン日記」=読み終わった本(2016.07) [読書]

「最近買った本」リスト(備忘録)、2016年7月分です。

▼読み終わった本
*「米朝開戦(1)~(4)」
マーク・グリーニー著、田村源二・訳、新潮文庫

米朝開戦(1)

米朝開戦(1)

  • 作者: マーク グリーニー
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2016/02/27
  • メディア: 文庫

米朝開戦(2)

米朝開戦(2)

  • 作者: マーク グリーニー
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2016/02/27
  • メディア: 文庫

米朝開戦(3)

米朝開戦(3)

  • 作者: マーク グリーニー
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2016/03/27
  • メディア: 文庫

米朝開戦(4)

米朝開戦(4)

  • 作者: マーク グリーニー
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2016/03/27
  • メディア: 文庫

アメリカの軍事サスペンス小説の大家、トム・クランシーの「ジャック・ライアン」シリーズの最新作…なんですが、ご存知の通り、クランシーは2013年に亡くなっています。
この最新作「米朝開戦」(原題"Full Force and Effect")はここ何作かの共著者、マーク・グリーニーがクランシーの死後、単独でモノした本、ということになります。
冒頭、ベトナムでの場面から始まり、北朝鮮、アメリカ、メキシコなど世界各国を舞台に北朝鮮とアメリカ、それにさまざまな組織が駆け引きと対決を繰り広げます。
父親であるジャック・ライアン大統領も、息子のジャック・ライアン・ジュニア(非公式の情報機関の職員)も相変わらずの活躍を見せます。
自作もすでに書かれているということで、邦訳の出版が楽しみです。
(以前はジャック・ライアン・シリーズも英語で読んでましたが、時間がかかるので邦訳を待つよう、宗旨替えしました。)

▼読み終わった本
*「日本語のミッシング・リンク 江戸と明治の連続・不連続」
今野真二・著、新潮選書

日本語のミッシング・リンク: 江戸と明治の連続・不連続

日本語のミッシング・リンク: 江戸と明治の連続・不連続

  • 作者: 今野 真二
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/03/28
  • メディア: 単行本

幕末から明治(さらに大正期)にかけて、日本語がどのような変化をたどったかを検証した興味深い本。
この時期の日本語は、書き言葉と話し言葉、『漢文』と大和言葉の関係、外国語との接触・影響など、大きな変化の波に襲われました。
そのさまざまな側面からの考察が、大変勉強になりました。

▼読み終わった本
*「ヤマザキマリのリスボン日記」
ヤマザキマリ・著、朝日文庫

ヤマザキマリのリスボン日記

ヤマザキマリのリスボン日記

  • 作者: ヤマザキマリ
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2015/12/07
  • メディア: 文庫

「テルマエ・ロマエ」で知られる漫画家でエッセイストのヤマザキマリさんが、ポルトガルのリスボンからmixiにアップした日記を集めた本。
夫はイタリア人の学者・研究者ということですが、イタリア人の姑の話がかなりの比重を占めています。
もちろん、リスボンでの暮らしについても、いろいろ興味深い話が満載。
そして、古代ローマに関する興味と、日本式の入浴を熱望が、「テルマエ・ロマエ」へとつながっていく様子が垣間見えて、あっという間に読み終わりました。

▼読み終わった本
*「走らないのになぜ『ご馳走』? NHK 気になることば」
NHKアナウンス室・編、新潮文庫

走らないのになぜ「ご馳走」?: NHK 気になることば

走らないのになぜ「ご馳走」?: NHK 気になることば

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2014/08/28
  • メディア: 文庫

2年前に読んだ「『サバを読む』の『サバ』の正体: NHK 気になることば 」の続編。
NHKアナウンス室の「言葉おじさん」こと梅津アナウンサーが、日本語に関するさまざまな疑問やうんちくをまとめた本です。
「へえ」と思う話が満載で勉強になりました。

nice!(23)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 23

コメント 2

YAP

米朝戦争は、ほんとに起こりそうだというのがちょっと不気味です。
by YAP (2016-08-03 08:06) 

Lionbass

YAPさま
ネタバレになるとアレですが、この小説では米朝が正面から全面戦争するわけではなくて、でもそれに匹敵するような重大な事態に陥ります。
「北がどのような国・状態になるのが望ましいのか」は難しい問題ですね。
by Lionbass (2016-08-11 09:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。