SSブログ

瀬戸大橋を渡って岡山へ【うどん県出張記(8)】 [旅行・乗り物]

「快速『マリンライナー』に乗り込む【うどん県出張記(7)】」から続きます。

岡山行きの223系/5000系快速「マリンライナー」は時刻どおりに高松駅を発車。
午前中は左の高徳線方面に向かいましたが、今度は右の予讃線・瀬戸大橋線方面に向かいます。
IMG_4811高松駅.JPG
IMG_4813分岐点.JPG

右手に今は使われていないと思われる客車を見ながら順調に加速します。
最高時速は120km/h。
IMG_4814客車.JPGIMG_4815時速120km.JPG

途中貨物列車とすれ違い。
IMG_4816前方展望.JPGIMG_4817機関車すれ違い.JPG

途中からコンクリートの路盤に直接レールを敷いたスラブ軌道に入ります。
真っすぐ進むと松山方面ですが、右の瀬戸大橋方面に向かいます。
鉄道と道路の巨大構造物が見えてきます。
IMG_4818スラブ軌道.JPGIMG_4820ポイント.JPG
IMG_4821高架.JPGIMG_4822高架.JPG

そうこうするうちに瀬戸大橋を渡り始めます。
橋梁部は2階建てになっていて、鉄道は残念ながら下の部分。
そんなに見晴らしがいいわけではないのですが、それでも海の上に出ると何となく開放的な気分になります。
IMG_4823瀬戸大橋.JPG
IMG_4824瀬戸大橋.JPG
IMG_4825瀬戸内海.JPG
IMG_4826瀬戸内海.JPG
IMG_4827すれ違い.JPG

ところどころで見える橋の構造物は、かなりの威圧感があります。
IMG_4828瀬戸大橋.JPGIMG_4829瀬戸大橋.JPG

橋を渡り終え、JR西日本エリアの岡山県に入ったところで、113系の電車に出会います。
このクハ112はトップナンバーですね。
関東(千葉地区)からは先日引退したわけですが、こちらではまだまだ頑張るようです。
IMG_4833クハ112-1.JPGIMG_4832クハ112-1.JPG

こちらは黄色い113系
昔の総武線・中央線各駅停車を思い出します。
IMG_4834黄色113系.JPGIMG_4835前方展望.JPG

順調に走ったマリンライナーは予定どおり岡山駅に到着。
IMG_4837岡山到着.JPGIMG_4838マリンライナー.JPG

こちらは、ホームの反対側に停車中で、これから高知に向かう特急「南風」です。
IMG_4840南風.JPG

ちなみに、瀬戸大橋を列車で渡ったのは、4年前に徳島に出張したときの往路と、去年春に高知に出張したときの復路に続き3回目でした。
あと、一度車で往復したことがあります。

(つづく)
nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 14

sonic

海を渡るのはワクワクしますね。
by sonic (2011-11-12 09:17) 

manamana

電車では直下に海が見えて迫力がありましたが、
道路を行くと、海が遥かに遠くにみえて、
普通の高速道路みたな感じがした記憶があります。
by manamana (2011-11-12 11:08) 

ちんくろ2級

ということは、私の実家の最寄り駅を通られたわけですね!
妹尾駅といいます。干拓で周りが陸地になる前の漁師町で、広大な田んぼに囲まれているわりには、車がすれ違うのもやっとのような街並みの妹尾。ここが海辺の漁師町だったことを物語っていて、児島湾岸の歴史を今に残している土地です。
私の実家は妹尾とは反対に、かつては海の底だったところ。見渡す限りの平地で、ザ・干拓地といった感です。
最寄り駅が妹尾といっても、5〜6km離れているので、電車を利用することは殆どありませんでした。


by ちんくろ2級 (2011-11-12 11:25) 

YAP

瀬戸大橋はクルマでしか渡ったことがありませんが、線路部分はこんな風になっているんですね。
by YAP (2011-11-12 15:56) 

しおつ

このルートを通ったのはもう20年位前になるでしょうか。
片上鉄道、高松琴平電鉄等が目的だったかな。
帰路は寝台特急瀬戸で帰京しました。
by しおつ (2011-11-12 19:10) 

Cedar

実はまだ乗ったことの無い瀬戸大橋線、運転室展望ビデオさながら迫力満点!いや~楽しかったです。ありがとうございました。
by Cedar (2011-11-12 20:37) 

サットン

瀬戸大橋は何度通ってもコーフンします!!

クハ112ってJR四国のオリジナルでしょうか。
国鉄時代にはなかったように思いますが。
by サットン (2011-11-14 09:55) 

Lionbass

sonicさま
海底トンネルよりは橋の方がいいですよね。
青函トンネルはまた通りたいですが…。
そういえば今週、新関門トンネルを通る予定です。
by Lionbass (2011-11-14 17:49) 

Lionbass

manamanaさま
確かに、道路の方はあまり「海の上」という感じはしなかったような気がします。
特に、中央寄りの車線を走ってる間はそうでした。
by Lionbass (2011-11-14 17:50) 

Lionbass

ちんくろ2級さま
地図を見ると妹尾駅の西隣の茶屋町駅あたりからだと倉敷駅は近いんですね。
ちなみに、本文中の黄色い電車が写っている場所は、児島~岡山間のどこかです。
by Lionbass (2011-11-14 17:56) 

Lionbass

YAPさま
瀬戸大橋は海面からの高さが65m以上あるそうです。
そういえば東京のレインボーブリッジも上が道路、下が鉄道(ゆりかもめ)ですが、『線路』の両脇にさらに一般道があるので、見晴らしはイマイチです。
by Lionbass (2011-11-14 18:01) 

Lionbass

しおつさま
サンライズ瀬戸・出雲は一度だけ乗ったことがあるのですが、東京→岡山の区間でした。
今度は全区間乗ってみたいものです。
by Lionbass (2011-11-14 18:02) 

Lionbass

Cederさま
いやあ、ガラス越しの下手な写真でお目汚しでした。
是非ご自分の目でご覧になってください。
by Lionbass (2011-11-14 18:04) 

Lionbass

サットンさま
「クハ112」というのは、改造によって誕生した形式のようです。
JR四国にしか存在しないようですが…。(よく分かってなくてすみません。)
by Lionbass (2011-11-14 18:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。