SSブログ

大森ベルポートでトルコライスを食す [食べ物・グルメ]

HAPPY HOLIDAYS!
(アメリカで"CHRISTMAS"を使わないのは、キリスト教徒以外への配慮だそうですね。)
img_タリーズベースくま.jpg

さて、月曜日(23日)に第九の練習・本番前にいただいた昼食。

演奏会場である大森ベルポートというビルの2階にある洋食屋さんの長崎名物トルコライスです。
img_大森トルコライス.jpg

ピラフとヒレカツとナポリタンという正統派トルコライスの定義に則った一品。
メイン(?)の揚げ物が、ヒレカツのほか、クリームコロッケ、エビフライ、カキフライ(季節限定)など選べましたが、「基本」のとんかつをチョイス。
ちょっと量少なめでしたが、おいしくいただきました。
特にナポリタンが麺がもちもちで味付けもしっかりしていてなかなかよいと思いました。

さて、これまでもたびたび書いてきましたが、トルコライスは長崎名物の「ワンプレート」洋食で、喫茶店や洋食店などで食べることができます。

第二次大戦後に長崎市内で供されるようになったそうですが、その「起源」には諸説あります。

私がトルコライス愛好者として「研究」したところ、かの福沢諭吉翁が明治時代に数々の西洋料理を日本に紹介し、その中に「土耳古(トルコ)めし」があったことが判明。
トルコ発祥のピラフをそう呼んだたようです。

その「トルコめし=ピラフ」に最もポピュラーな「洋食」であるとんかつと、付け合わせの定番ナポリタンを合わせたのが「トルコライス」ではないかというのが、研究の結果至った結論です。

この「研究」について詳しくは、前ブログのこちらのエントリーをご覧ください。
トルコライスの起源は福沢諭吉にあり!?(前編)
トルコライスの起源は福沢諭吉にあり!?(後編)


過去、トルコライスを食べるたびに記事を書いてきましたが、調べてみたら1年ぶりでした。
三芳PAのトルコライス
「長崎名物トルコライス」@ロイヤルホスト
池袋で「トルコライス」
長崎県人飲み会とトルコライス
トルコライス弁当!?=長崎出張記(6)


またトルコライスを見つけたら報告したいと思います。
nice!(10)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 10

コメント 2

YAP

私が初めてトルコライスなるものを知ったのは、大学の学食でした。
by YAP (2013-12-26 08:13) 

Lionbass

YAPさま
先日都内の某大学の学食でチキン南蛮定食を食べました。
学食で提供されるようになったら全国区ということですかね…。^_^
by Lionbass (2013-12-31 20:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。