SSブログ

チェロやホルンなど各パート素晴らしい演奏でした【懐かしの会場で市川響を聴く】 [音楽・楽器]

きのう日曜日は、知り合いが出演するアマオケの演奏会が10以上あり、どれに行こうか迷ったのですが、初めて伺う市川交響楽団を聴くことにしました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
市響 第389回交響楽の午後
日時:2016年7月10日(日)午後2時開演
会場:市川市文化会館大ホール(千葉・市川市)
指揮:佐々木新平
独奏:日橋辰朗(読売日本交響楽団首席ホルン奏者)ほか
曲目:ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲
   シューマン 4本のホルンによるコンチェルトシュトゥック(小協奏曲)
   プロコフィエフ 交響曲第5番
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

img_市川市文化会館201607.jpg
img_市川市文化会館電光掲示板201607.jpg

1曲めは誰もが知っている「ウィリアム・テル」序曲。
誰でも知っている割に、アマオケでは滅多に取り上げられません。
それは、冒頭にチェロ5本による五重奏があって、首席は結構難しいパッセージを弾かなければならないし、ほかの4人もかなりの技量が求められます。
市響は5人がちゃんと弾いていて、チェロパートとしてのレベルの高さを聞かせてくれました。

2曲めはホルン4本が独奏(群)を務めるシューマンの作品。
1番ホルンは読響首席の日橋氏。
2-4番は市響の団員だそうです。
日橋氏はさすがに一人だけ別次元でしたが、他の3人も健闘していました。
十数年前、当時所属していたオケでやったことがあるんですが、独奏は4人ともプロでした。
(後半のブルックナーで4人にワーグナーテューバを吹いてもらいました。)

最後はプロコフィエフ。
この曲は未経験です。
各パート、やはり結構難しいところがあって、かなり大変そうでしたが、よくまとまった熱演でした。
弦楽器の人数がもうちょっと欲しい気がしましたが…。

ところで、市川市文化会館は2010年8月に、ツイッターでメンバーを募ったオケ、粒谷区管弦楽団「サジタリウス」の演奏会「本番なう!」を開催した会場です。
いやあ、とても懐かしい感じでした。
あれから6年もたつんですね。
「SNS(ツイッター)でメンバー募集する」というのはたぶん初めてで、しかも「客席で携帯・スマホOK」ということで画期的な試みでした。
私自身もいろいろ影響を受けましたし、『アマオケ業界』の一部に大きなインパクトのあった演奏会だったと思います。
nice!(18)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 18

コメント 2

時田@市響

暑い中、遠方までご来場いただきましてありがとうございました。
お会いできずに失礼いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。
by 時田@市響 (2016-07-11 19:06) 

Lionbass

時田さま
ご挨拶も差し上げず、失礼いたしました。
意欲的なプログラムに感服しました。
引き続きよろしくお願いします。
by Lionbass (2016-07-15 07:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。