SSブログ

「日本の鉄道 乗り換え・乗り継ぎの達人」 [読書]

▼読み終わった本
*「日本の鉄道 乗り換え・乗り継ぎの達人」
所澤秀樹・編、光文社新書


日本の鉄道 乗り換え・乗り継ぎの達人

日本の鉄道 乗り換え・乗り継ぎの達人

  • 作者: 所澤 秀樹
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2010/12/16
  • メディア: 新書


【帯紹介】
******************************
複雑、不便、面倒、不可解…
鉄道最大の欠点であるが、
そこにこそ面白みがある!
その奥深い世界を知らずに
鉄道は語れない

******************************

『鉄道』に関する本は相当たくさん読んでますが、この本は「乗り換え・乗り継ぎ」に注目した、ちょっと珍しい視点の本です。

所澤氏の本は、以前「鉄道地図は謎だらけ」などを読みましたが、なかなか目のつけどころがユニークだと思います。

この本は「東京メトロ東西線とJR(東日本)総武線の乗り継ぎ」における損得の問題のように、「実用的」な話から、鹿児島・枕崎から北海道・稚内までの乗り継ぎの旅まで、バラエティーに富んでいて、鉄っちゃんにとってはなかなか興味深い内容でした。
(ちょっとマニアックすぎるかもしれませんが…。)


▽購入した本
*「15のわけあり小説」
ジェフリー・アーチャー著、戸田裕之・訳、新潮文庫


15のわけあり小説

15のわけあり小説

  • 作者: ジェフリー アーチャー
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2011/04/26
  • メディア: 文庫

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 7

コメント 4

YAP

帯に書かれている鉄道の欠点は、あまりよく知らない私には、まさにそのとおりです。
時間が読めて確実とも言われますが、乗り慣れていないと、乗り継ぎに手間取ったりしてけっこう時間がかかってしまうんですよねえ。
by YAP (2011-06-06 08:13) 

青沢東(QMY)

ご無沙汰しております!
最近は便利になって、ネットで乗換案内がすぐにわかるようになっていますが、時々え?!そんなルートぜったいありえへんって?!というよな結果を得ることもあり、やっぱり最後は人間の判断が必要なんだなあと思うことがあります。
by 青沢東(QMY) (2011-06-07 00:05) 

Lionbass

YAPさま
鉄道をうまく乗り継ぐには、列車のダイヤを分かっていると同時に、大きな駅だと構内の位置関係や方向感覚を理解することも必要ですね。
「方向感覚」などはテツとは別の分野かもしれません。<苦笑>
by Lionbass (2011-06-14 17:56) 

Lionbass

青沢東さま
カーナビでも「それはないだろう」というルートを示すことありますよね。
よく無視して運転してます。(笑)
by Lionbass (2011-06-14 17:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。