SSブログ

一貫楼の豚まん買って帰宅する【うどん県出張記(12)・終】 [旅行・乗り物]

「ゆるキャラとステーキとチンドン屋さんと【うどん県出張記(11)】」から続きます。

三宮や元町周辺と南京町を歩き、三田屋でステーキをいただき、ゆるキャラとチンドン屋さんに遭遇した後は、東京に戻るために新神戸駅へ向かいます。
午前中は市バスに乗りましたが、今度は市営地下鉄です。
三宮駅から乗車。
IMG_4904市営地下鉄.JPG
IMG_4905三宮.jpgIMG_4906地下鉄車内.JPG

コントラバスを運ぶ男性がいます。
IMG_4907コントラバス.jpg

三宮〜新神戸は1駅。
ホーム反対側には直通運転の北神急行の車両が。
北神急行は、六甲山の下を貫いて新神戸と神戸電鉄の谷上の間の1駅の区間を路線とする会社です。
IMG_4908新神戸.JPGIMG_4910北神急行.JPG
IMG_4909北神急行.JPG

神戸のお土産に三宮一貫楼豚まんを購入します。
三宮一貫楼はJR元町駅近くにお店があって、外から見えるところで豚まんを作っているので、いつも見てましたが、あまり買ったことはなかったかも。
IMG_4911三宮一貫楼.JPG

新幹線ホームに上がります。
駅のすぐ裏にこんな光景が…。
IMG_4912新神戸.JPGIMG_4913滝.JPG

東京行きのぞみはもちろんN700系。
IMG_4914N700系.JPG

帰宅してお土産の豚まんをいただきます。
中身に刻みたまねぎがたくさん入っていて、独特の食感です。
おいしくいただきました。
IMG_4915一貫楼豚まん.JPGIMG_4917一貫楼豚まん.JPG
ところで、なぜ関西では「肉まん」ではなく「豚まん」というのか。
(ご存じない方のために説明すると…。)
関西では「肉」というと「牛肉」を差すため、「肉まん」というと中身が牛肉の中華まんじゅうだと誤解されることから、「豚まん」と言うのだそうです。

そしてこちらは、倉敷のお土産「ゆめマロン」高松のお土産の「栗タルト」
IMG_4918ゆめマロン.JPGIMG_4919栗タルト.JPG
意図したわけではないのですが栗のお菓子が2種類。

そして、高松のお土産もう1つ。
カマダの「ぶっかけうどん醤油」です。
IMG_4961うどん醤油.JPG

(終わり)
nice!(9)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 9

コメント 8

manamana

駅で豚まん売っているのが関西の魅力(?)ですね。
by manamana (2011-11-18 06:23) 

YAP

新神戸駅って、かなり傾いていますよね。
駅の前後はどっちもトンネルだし。
もう少し他の場所に建設することできなかったんでしょうか?
by YAP (2011-11-18 22:23) 

ぬれぴよこ

「豚まん」の由来、初めて知りました♪
なるほど~☆
by ぬれぴよこ (2011-11-20 18:01) 

サットン

断固として豚まんであります!
決して肉まんではありません!
by サットン (2011-11-20 18:49) 

Lionbass

manamanaさま
関東だとシューマイはよく売ってますけどね。(笑)
by Lionbass (2011-11-23 20:24) 

Lionbass

YAPさま
想像ですが、市街地を通そうと思ったら、現在の路線以外には阪神高速のように海を通すしかなかったのではないかと思います。
あとは、六甲山の北側ですが、中国自動車道はそうやってあのルートになったのではないでしょうか…。
by Lionbass (2011-11-23 20:26) 

Lionbass

ぬれぴよこさま
案外知られてないかもしれませんね。
「『肉』というと牛・豚どっち?」というのは、いろんなところで取り上げられているような気はしますが…。
by Lionbass (2011-11-23 20:28) 

Lionbass

サットンさま
わが故郷の長崎でも「豚まん」と言っていたと思います。
by Lionbass (2011-11-23 20:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。