SSブログ

「NAGASAKI Insight Guide」 [読書]

きょう8月9日は、67年前、長崎に原爆が落とされた日です。
一瞬のうちに、あるいは水を求めながら、あるいは長い病の末に亡くなった人たちを悼みながら、以下の本を紹介します。


▼読み終わった本
*「NAGASAKI Insight Guide」(ナガサキ インサイトガイド)
ナガサキベイデザインセンター・著、講談社

ナガサキ インサイトガイド

ナガサキ インサイトガイド

  • 作者: ナガサキベイデザインセンター
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/10/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

【帯紹介】
**************************

長崎を知る
77のキーワード
グラフィックデザイナー岡本一宣の長崎じまん
長崎龍馬の道と連係!
**************************

帯にあるように、「77のキーワード」を紹介しながら長崎の歴史や風土、人々などについて詳しく解き明かした本。
図版や写真もふんだんに盛り込まれています。

ちなみに、「キーワード」は以下の通りです。
第1章 新天地長崎へ
 トーマス・B・グラバー/倉場富三郎/ウィリアム・オルト/大浦慶/
 ウォーカー一族/洋館/西洋料理/ラムネとサイダー/長崎に眠る異邦人
第2章 ナガサキメトロポリス
 出島/阿蘭陀通詞/海外貿易/長崎蔵屋敷/ビードロ/日本事始め/
 上野彦馬/本木昌造/高島秋帆/福沢諭吉/花街丸山/べっ甲
第3章 私を狂わせたニッポン
 シーボルト/川原慶賀/紫陽花/楠本いね
第4章 遊学・留学・日本を洗濯
 坂本龍馬/勝海舟/長崎海軍伝習所/亀山社中/亀山焼/岩崎弥太郎/
 長崎製鉄所/後藤象二郎/清風亭会談/いろは丸談判/イカルス号事件/
 語学伝習所/医学伝習所/月琴/小曾根乾堂/西洋草鞋
第5章 白い黄金
 カステラ/桃カステラ/砂糖
第6章 長崎人の心意気
 長崎くんち/長崎刺繍/諏訪神社/クスノキ/松森天満宮/伊勢宮神社/
 ハタ揚げ/竹ン芸/ペーロン/精霊流し
第7章 マイ・オールド・チャイナ
 長崎新地中華街/悟真寺/興福寺/崇福寺/眼鏡橋/唐人屋敷/唐通事/
 長崎孔子廟/長崎ランタンフェスティバル
第8章 響応のひと皿
 ちゃんぽん/皿うどん/卓袱料理/鯨/茶碗蒸し
第9章 祷りの伝承
 大浦天主堂/南蛮寺/日本二十六聖人/潜伏キリシタン
第10章 長崎物見遊山
 坂道/尾曲がり猫/寺町通り/港/長崎街道

分厚い単行本で、たぶん出版(2010年秋)後すぐに買ったのですが、ずっと積んでありました。
最近、ちょっとまとまった時間ができたので、一気に(1日で)読みました。

長崎生まれ・長崎育ちですから、知っている内容も多かったのですが、それでも改めて確認することができました。
それに、高校卒業以降は長崎に住んでいないので、その後のウン十年間に分かった事実もありますし、いろいろと変化したこともあるので、大変勉強になりました。

やはり故郷・長崎は進取の気質に富んだ、いろんなことを面白がる楽しい町だったんだな、としみじみ思ったり…。

それにしても、福沢諭吉はともかく、大隈重信も長崎にゆかりがあったとは知りませんでした。
慶応も早稲田も長崎に関係しているということですね。

福沢諭吉といえば、「トルコライス」が項目として入っていないのがちょっと不満というか…。(笑)

「トルコライス」とは、ピラフ、とんかつ、スパゲティナポリタンを盛り合わせた「ワンプレート」の長崎名物。

4年前、初代のブログに「トルコライスの起源は福沢諭吉にあり!?(前編)」「トルコライスの起源は福沢諭吉にあり!?(後編)」という話を書きました。
福沢翁が明治時代、トルコ起源の「炊き込みご飯」であるピラフのことを「土耳古(とるこ)めし」として紹介したのが、第二次大戦後の長崎でピラフを含んだメニューを「トルコライス」と称する起源になったのは間違いないと思う次第です。

もしこの本の続編が出たら、是非取り上げて欲しいものです。
ほかに「一口香」とか「路面電車」とか…。


▽購入した本
*「長崎を識らずして江戸を語るなかれ」
松尾龍之介・著、平凡社新書


長崎を識らずして江戸を語るなかれ

長崎を識らずして江戸を語るなかれ

  • 作者: 松尾 龍之介
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2011/01/15
  • メディア: 新書



タグ:幕末 歴史 長崎
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 7

コメント 2

YAP

長崎は私も好きな土地なので、この本には興味があります。
古くから異文化と接してきた独特の土壌がありますよね。
by YAP (2012-08-09 08:20) 

sonic

龍馬伝のとき、岡本一宣氏が長崎で仕事をしていることに驚きました。
氏の切り口は、わかりやすいけどスタイリッシュすぎて、私は「長崎さるく」の冊子みたいな雑多な長崎が好きです。
by sonic (2012-08-09 20:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。