SSブログ

燃料代4分の1ですが車幅は気を使います【アテンザワゴン購入5カ月】 [旅行・乗り物]

マツダ・アテンザワゴンを購入・受領したのが昨年9月。
それから5カ月がたちました。
登録は8月だったので、6カ月点検を終えたところです。

買い替えにあたってのエントリーはこちら
「8年ぶりに車買い換えました」

乗ってみての感想など少し…。

前に乗っていたのは日産ステージア
2002年登録の車を2007年に中古で購入し、8年間乗ってました。
IMG_3814ステージア.JPG
2001年に出た2代目モデルだったわけですが、21世紀最初の年に出たということは、設計は20世紀ですよね。

それに対し、アテンザワゴンは2012年に出ました。
正真正銘「21世紀の車」ですよね。
img_アテンザ201510トリミング.jpg
(栃木県・那須で撮影)

見た目は結構似ている(笑)のですが、「中身」を比べてみると「20世紀」と「21世紀」という感じで、本当に隔世の感があります。

一言で言うと、ステージアにはなかったセンサー・アラーム類がほぼフル装備。
バックモニター、ブラインドスポットモニター、アダプティブフロントライトなど、全部書ききれないし、私自身よく分かってないものもあります。

ヘッドライトもワイパーも、スイッチに触る必要なし。
車間感応型クルーズコントロールのおかげで、高速道路ではアクセルを踏む必要がありません。
(海外で借りたレンタカーで何度かクルーズコントールを経験してますが、前の車が遅くなると解除せざるをえなくて、あまり使い勝手のいいものではありませんでした。)
車線逸脱アラームもあってウィンカー出さずに白線を乗り越えそうになると警告してくれます。
あと一歩で『自動運転』も可能なんでしょうね。

ステージアにあったのにアテンザワゴンにないのは、電動シートくらいです。
(アテンザワゴンも上のグレードにすればあるんですが…。)

そして燃費。
2.2Lディーゼル・ターボ(クリーンディーゼル)ですが、燃費は15〜16km/Lくらい。
ずっと高速を走れば20km/Lを超えます。

ステージアは通常7〜8km/L、高速を走って10km/L超だったので、ほぼ倍です。
しかもステージアがハイオクだったのに対し、軽油なわけですが、最近の原油価格下落で、リッターあたりの値段は一時のハイオクの約半分。
倍の距離走って値段が半分なので、燃料代は4分の1になったということですね。
これはかなりの違いです。

問題があるとすれば、車幅が大幅に広がったこと。
アテンザワゴンは1840mmあって、ステージアより8cmも広がりました。
(ベンツCクラスより広いようです。)
サイドミラーも大きいので、かなり気を使います。
特に、狭い道を走ったり、駐車したりするときなど、この差は大きいと思います。
特に機械式の駐車場だと、本当にギリギリいっぱいの時もあります。

まあ、広い道を走っている分にはゆとりがあっていいのですが…。
まだ3,000kmちょっとしか走ってませんが、これからいろんなところにドライブしたいと思います。
nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 15

コメント 2

YAP

アテンザは私の今のクルマを購入するときの候補になりましたが、やはりその大きさがネックになりました。
いいクルマですが、もう少し小さくてもいいですね。
by YAP (2016-02-17 18:59) 

Lionbass

YAPさま
そういう意味ではステージアは割と気に入っていたんですけどね…。
ちなみにアクセラの全幅が1,755mmだそうです。
by Lionbass (2016-02-22 13:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。